長女のはなちゃん

ここ3日間は湿度は少し低かったとは言え、いきなりの8月でしたね。屋外での運動は結構こたえました。
庭の小さな畑も夏野菜の皆さんが元気元気、トマトもキュウリも実が付いてきました。
一昨日は新たに、うりとサツマイモを植えてみました。ちなみに3月末に植えたキャベツはなんとか結球してくれたのですが、あおむしも元気で穴だらけ状態です、明日には収穫します。

今日は我が家の長女はなちゃん初登場です。
以前にも書きましたが、昨年夏頃からはなちゃんは我が家の周りをうろうろするようになりました。
シュウの兄弟のような気がしてご飯あげたりしているうちに女の子と言う事が判り、雄猫もはなの周りをうろうろするようになったので地域ねこの会に連絡し捕獲し(大きな檻のしかけで)去勢したのが昨年の秋の事です。
のらちゃんを捕獲し去勢した後は、捕獲した場所に戻すのがルールと言う事でわが家の裏庭で放しました。きっと怖かったのでどこかへ去ってしまうと思っていましたが、わが家周りを住処と決めたようで居付いてしまいました。

冬は寒いので、室内用のドーム型の猫トイレを買って玄関外においてはなの家にしました。
寒い間はずっとドームで過ごしていましたが、暖かくなった最近は夜遊びが盛んでなかなかドームに戻ってきませんが、ご飯の時間、朝の5時と夕方17時にはきっちりと帰ってきて待ち構えています。
すっかり慣れて、朝はお父さんやお母さんのお散歩に途中まで同伴、帰ってくると撫ででくれと足元にすりすり、しばらく抱いてあげないといけません。
夕ご飯の前はお父さんに、ブラッシング、Wetタオルで体を拭いてもらい、家に上げてもらい探索するのが日課です。
もう家の中の生活にしてもよいのですが、なにせ我が家の長男こなつは人は良いのですが、猫となかなか打ち解ける事が出来ない息子(猫見知り)なのでもう少し時間をかけてお互いを理解する時間が必要です。

ちなみに、はなは去勢しましたがもてるようで、この春は黒と茶々の2匹の大きな雄猫が毎日遊びに来ていました。マーキングも激しくなったので、またまた地域ねこの会の方に協力頂き2匹もそれぞれ捕獲し去勢しました。 この方法がのら達に一番良い方法だったと思っています。
余談ですが、捕獲する時にねこの会の方に、雄猫と違い雌猫は警戒心が強く捕獲までに時間かかりますと言われていました。
実際はなちゃんは檻をセットしてから捕獲まで3日かかりました。が、雄猫の黒と茶々は、それぞれセットしてから捕獲まで5分もかかりませんでした。生き物の雄の悲しい性、食欲に走る性に思わず苦笑いでした。

イメージ 1
昨日は暑かったので庭の砂利の上でゴロゴロのはな

イメージ 2
鉢植えに水をあげるじょうろがはなの水場になりました

今日は雨だったので夕方随分長くリビングに入れていました。夕食が終わり外に出すとドームに入らず、どこかに走って行きました。早くこなつが慣れて家で寝れるようになるといいね。