新しい年2023年

新しい年になしました、と言ってももう20日です。

年が明けてからこの辺りは昼間は暖かく穏やかな日が続きました。鉢植えの梅の蕾、庭木の沈丁花ハナミズキの蕾も膨らんできています。昨日は大寒だったのにね。でも22日以降で強烈な寒波到来と盛んに天気予報が話しています。寒いのは気持ちも暗くなってくるので嫌です、特に大雪予報の地域の方はしっかりと準備下さい。

寒い寒いと言ってると節分と立春が来てそのあともうひと寒さにヒーと言っていると2月中旬になり、少し経ってお雛祭り、啓蟄(けいちつ)と続いて春の気配ようこそと言うのが流れでしょうか。今年は節分が2月2日、立春が2月3日、お雛祭りが3月3日そして啓蟄が3月5日だそうです。

啓蟄はまだまだですが先日昼の暖かかった日にテニスコートで何匹も赤いテントウムシを見つけました。踏みつけられるとかわいそうなので捕まえてコートの外へ。小さい時にテントウムシは良い虫だから殺生してはいけないと言われそうしてきましたが、いやテントウムシは害虫だ、そういえば葉物野菜を食べていると言う友人たちがいたので調べてみました。ざっくり言うと良く見かける赤に黒い斑点のやつは益虫で植物に付くアブラムシを食べる肉食系。黄色のやつ(時々見かけた気がします)も同じ分類。但し白っぽい色で黒の斑点のやつはベジタリアンで野菜を食べてしまう害虫だそうです。そういえば秋口に畑で見かけたような気がします。来週寒くなったらテントウムシどうやって寒さをしのぐのかな。何かの葉っぱの裏でじっと気温が上がるのを待つのかな。虫も大変です。

我が家のお子様達は天気が良いことを幸いに昼間はどこかかしこの窓辺に陣取ってお昼寝です。夕方おっかけっこ大会でひと運動した後は早々とベッドもしくは膝の上に移動です。幸せだよね。。。もっと厳しい寒さに耐えている人や動物が世の中には沢山いるので、我が家のお子様達も少しくらいの来週からの寒さには立ち向かっていきます。

元旦も良い天気でした。我が家の元旦のルーチンは、テレビで富士山からの初日の出を見て、初日の出とこなつの写真を撮り、これが大体6時50分、そのあと氏神様に初詣に行き帰ってきて神棚、仏様を拝んだ後にお雑煮..これがルーチンで今年も滞りなくこなせました。決まり事が年の初めから無難に出来るのは気持ちが晴れやかになります。

毎年Aテレビ局の富士山初日の出を見させて頂いています。ありがたい事です。

暖かい昼間はリビングのベランダでひなたぼっこのチャー君。クロ君がいなくなって緊張感がなくなって昼間はなでろなでろ攻撃が激しくなってきています。

こんなあたりまえがあたりまえに続く一年でありますように。